クリスマスも終わり、今年もあとわずかになりました。
みなさんは今年はどんな一年でしたか??
私自身、ブログを通して‘食‘について色々考えた一年でした。
来年の抱負??は、お菓子作りができたらいいなあと思っています。
そして何より、キャラ弁をマスターしたい!!
まずは道具からそろえてみようと思います。(笑)
来年も頑張って、ブログアップしていこうと思いますので、よろしくお願いします♪
みなさんもお正月太りしないよう、食べ過ぎに注意して・・・
よいお年を☆
上弦の月は、「これから大きくなっていく」というパワーを秘めているようで、見るだけでも元気を分けてもらえる気がします。
昨日はお店の前に大きな門松がたちました。
いよいよ一年が終わり、新しい年を迎える準備です。
.jpg)
一年間、元気に過せた事に感謝です。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
今朝起きて、恐る恐るカーテンを開け、外を見ると…
びっくり(*_*)
鳥取は大雪です。
(だけどちょっとテンションup↑)
叶店はこんな感じになってました。
こんな大雪の中ですが、
今日はたかすクリニックのおもちつき♪
吹雪にも負けず頑張ります☆
ヨイショ~★
先生も、
ヨイショ~★
つきあがったおもちをみんなで丸めます。
(もちを丸めて切る装置が大活躍)
知っている人とも知らない人ともいっぱいおしゃべりして
充実した、楽しい一日になりました♪
それにしてもこの雪…
やむ気配なし(>_<)
明日はどんなことになっているやら…
鳥取の冬、まだまだ始まったばかりなのに…
先が思いやられますね。
12月も終わりが近づき今年も残すとこあとわずかですね(・∀・)
鳥取の週末の天気予報は雪マークが並んでいます❄❄
寒さもますます厳しくなり
冷え症の私としては辛い時期がやってきました(;一Д一)
毎年冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか?
今回は冷え症についてお話したいと思います。
まず冷え症を改善するには、カラダを温める事が大事です。
例えば、露出の多い服装は避け適度な運動を心掛けましょう♪
冷え症の場合、血液の流れが悪いので、
血流によいビタミンなどを積極的にとり、
適度な運動で、血液の流れを良くする事が大事です。
また、カラダの外から温めるには
お風呂に時間をかけてゆっくり入るのもオススメ★☆
その中でも『足湯』や『半身浴』が効果的だそうです。
半身浴は38℃~39℃くらいのお湯に
20分~30分つかるのがベスト(*^ω^*)b
冷え対策に効果的なカラダを温める代表的な食材として
しょうが・ニンニクなどの香味野菜。
肉類では、鶏肉・羊肉
魚類では、イワシ・サンマがいいみたいです。
以上のような事を参考にしてみてはいかがでしょうか?★
冷え症を改善して寒い冬を乗り越えましょう(●^∀^●)ノ¨
12月10日(土)にFMLグル-プ忘年会ガありました
そのときの模様をチョコット紹介(^^)v
遠く沖縄からシンガ-SHU&BUNさんと弥生町のトシチャンがステ-ジを披露してくれました
トシチャン緊張しまくりで撃沈だったトカ・・・・・(情)
若手エ-スの山〇チャン
ノリノリで大ハシャギッ(・・;)
このあとは皆で二次会ヘ・・・